看護師が急性期から、慢性期に転職した感想を書いてみる
渋谷 サチ(25歳・看護師)
ども渋谷です。
「慢性期ってどうなん?」
と、最近よく友達から聞かれます。
私は1年前に急性期から、慢性期に転職しました。
当時の師長には「なんで!?こんなにバリバリ働いているのにもったいない」「若いのに楽したいん!?」と言われましたね(^^;)
周りの目も冷ややかで、悔しい思いをしました。
でも結果として転職して良かったと思っています。
今回は「急性期から、慢性期に転職した感想」を書いてみたいと思います。
転職で悩んでいる方に勇気を持ってもらえたら嬉しいです(^o^)
療養型も併設されており、シフトによって慢性と療養を行き来している感じです。
急性期と比較すると、時間の流れは全然穏やかです。
お昼ご飯はゆっくり座って取れるくらいにw
一時帰宅される患者さんが多いので、その手続きや指導が増えるので。
でも逆に正月に入れば、患者さんが減るので楽になります。
実家に帰省する余裕もあります。
急性期=エリート、慢性期=落ちこぼれ、みたいな。
先日、看護実習に来ている子達に「どこが希望?」って聞いたら、「救急」「ICU」「小児科」が大半でした。
テレビや映画の影響でしょうね。
そういえば自分も「ICUや救急は、バリバリ系のカッコいい看護師(はーと」みたいな憧れがありました。
今ではすっかり萎えましたが。
実習の子に「慢性期はどう?」って聞いたら、「子供が生まれたら…」という回答でしたw
やっぱり慢性期は人気薄ですよねー。
婚活やボランティアに行くと分かりますが、世間一般的にも救急や急性期のウケは良いです。
でも慢性期をバカにされたことはないですねー。
慢性期中心の病院ですから。
働いているのは30代以上のお姉さま達ばかりです(みんな大人)
これが総合病院だと、バカにされるかもなーって思います。
先輩の中に「前の病院は周りから見下されて嫌だったー。だから転職してきた」と言っている方もいました。
なので働くなら慢性期しかない単科病院がオススメです。
嫌な思いをしなくて済みますよ(^^)
結構良い感じです。
というのも気を張らなくてもいいのが楽です。
急性期の頃は「同期よりも一歩先に」みたいな感じでしたから。
まあ競争社会ですよね。
忙しく走り回ってなんぼ、成長してなんぼ、評価されてなんぼみないな。
でも今の病院は、そうした緊張感が全く無いです。
そもそも同期もおらず、皆さん大先輩ばかり。
張り合う必要もありません。
自分とは全く属性が違うので、ライバル心も全く沸かないです。
これがまー楽w
今まで誰と戦ってのかなーって思います。
なので人間関係は良好です。
もちろん一部でお局様の争いはありますが、私は関知せず。
むしろベテランの職場に若者が入ると、かわいがられます。
お姉さま方としても、気を張らなくていい貴重な人材みたいです。
高くはないです。
急性期の頃に比べて、給料は減りました。
でも慢性期だから給料が減るわけじゃないです。
例えば総合病院の場合、急性期と慢性期は給料違いますか?
基本給は同じで、手当で少し差が付くくらいだと思います。
手取り的には、ほぼ変わらないみたいな。
「慢性期は給料が減る」ではなく「小規模病院に転職すると給料が減る」が正しいです。
以前の病院は1000床を超える大病院だったので、24歳で手取り40万円近くありました(夜勤込み)
一般職の友達に話したら、引かれるくらい驚いてましたね(^^;)
今は手取り30万~35万くらいです。
小さな病院にしては、結構頂いていると思います。
給料は下がりましたが、生活レベルはむしろ上がりました。
定時で帰れ、シフトも安定し、有給もしっかり取れるようになったので。
コスパ的には急性期よりも、断然慢性期だと思います。
急変、急入院が無いのが大きいです。
うちは看護師が適正人数いるので、作業量も適正範囲ですし。
慢性期でも人手不足だとこうはいかないみたいです。
待遇が良い病院は、看護師が集まり、離職率も低いため、労働環境がよくなり、さらに人が定着する。といった流れが出来ているみたいです。
無職になってから、焦って職探しはダメダメです。
例えば、ハローワークやネット求人に飛びつくのはNG。
あれは完全なる売れ残りです。
例えばマンションも同じですよね。
条件の良い物件ほど、即決まるので、表に出てきません。
条件が悪い物件ほど、目立つようになっています。
求人は「新しく出た求人」しか見てはいけません。
時間をかけて、毎日求人をチェックしましょう。
新しく出たかつ、条件が合う求人にしか応募しない。
これを守っていれば、失敗は低く出来ます。
または転職サイトも使い勝手が良いです。
表に出回る前の求人(クローズ求人)を紹介してもらえますので。
ハローワークやネット求人を見るより、断然有利です。
ども渋谷です。
「慢性期ってどうなん?」
と、最近よく友達から聞かれます。
私は1年前に急性期から、慢性期に転職しました。
当時の師長には「なんで!?こんなにバリバリ働いているのにもったいない」「若いのに楽したいん!?」と言われましたね(^^;)
周りの目も冷ややかで、悔しい思いをしました。
でも結果として転職して良かったと思っています。
今回は「急性期から、慢性期に転職した感想」を書いてみたいと思います。
転職で悩んでいる方に勇気を持ってもらえたら嬉しいです(^o^)
転職先はどんな所?
200床ほどの慢性期中心の病院です。療養型も併設されており、シフトによって慢性と療養を行き来している感じです。
慢性期で働いた感想は?
一言でいえば「楽」ですね。急性期と比較すると、時間の流れは全然穏やかです。
お昼ご飯はゆっくり座って取れるくらいにw
忙しい時期はある?
時期的には年末でしょうか。一時帰宅される患者さんが多いので、その手続きや指導が増えるので。
でも逆に正月に入れば、患者さんが減るので楽になります。
実家に帰省する余裕もあります。
慢性期ってバカにされない?
そういう雰囲気はありますよね(^^;)急性期=エリート、慢性期=落ちこぼれ、みたいな。
先日、看護実習に来ている子達に「どこが希望?」って聞いたら、「救急」「ICU」「小児科」が大半でした。
テレビや映画の影響でしょうね。
そういえば自分も「ICUや救急は、バリバリ系のカッコいい看護師(はーと」みたいな憧れがありました。
今ではすっかり萎えましたが。
実習の子に「慢性期はどう?」って聞いたら、「子供が生まれたら…」という回答でしたw
やっぱり慢性期は人気薄ですよねー。
婚活やボランティアに行くと分かりますが、世間一般的にも救急や急性期のウケは良いです。
でも慢性期をバカにされたことはないですねー。
慢性期中心の病院ですから。
働いているのは30代以上のお姉さま達ばかりです(みんな大人)
これが総合病院だと、バカにされるかもなーって思います。
先輩の中に「前の病院は周りから見下されて嫌だったー。だから転職してきた」と言っている方もいました。
なので働くなら慢性期しかない単科病院がオススメです。
嫌な思いをしなくて済みますよ(^^)
慢性期の人間関係ってどう?
単科病院なのでちょっと特殊かもしれませんが、そのあたりを踏まえて。結構良い感じです。
というのも気を張らなくてもいいのが楽です。
急性期の頃は「同期よりも一歩先に」みたいな感じでしたから。
まあ競争社会ですよね。
忙しく走り回ってなんぼ、成長してなんぼ、評価されてなんぼみないな。
でも今の病院は、そうした緊張感が全く無いです。
そもそも同期もおらず、皆さん大先輩ばかり。
張り合う必要もありません。
自分とは全く属性が違うので、ライバル心も全く沸かないです。
これがまー楽w
今まで誰と戦ってのかなーって思います。
なので人間関係は良好です。
もちろん一部でお局様の争いはありますが、私は関知せず。
むしろベテランの職場に若者が入ると、かわいがられます。
お姉さま方としても、気を張らなくていい貴重な人材みたいです。
給料低いでしょ?
そうですねw高くはないです。
急性期の頃に比べて、給料は減りました。
でも慢性期だから給料が減るわけじゃないです。
例えば総合病院の場合、急性期と慢性期は給料違いますか?
基本給は同じで、手当で少し差が付くくらいだと思います。
手取り的には、ほぼ変わらないみたいな。
「慢性期は給料が減る」ではなく「小規模病院に転職すると給料が減る」が正しいです。
以前の病院は1000床を超える大病院だったので、24歳で手取り40万円近くありました(夜勤込み)
一般職の友達に話したら、引かれるくらい驚いてましたね(^^;)
今は手取り30万~35万くらいです。
小さな病院にしては、結構頂いていると思います。
給料は下がりましたが、生活レベルはむしろ上がりました。
定時で帰れ、シフトも安定し、有給もしっかり取れるようになったので。
コスパ的には急性期よりも、断然慢性期だと思います。
やっぱり定時上がりできる?
できますね。急変、急入院が無いのが大きいです。
うちは看護師が適正人数いるので、作業量も適正範囲ですし。
慢性期でも人手不足だとこうはいかないみたいです。
待遇が良い病院は、看護師が集まり、離職率も低いため、労働環境がよくなり、さらに人が定着する。といった流れが出来ているみたいです。
待遇が良い慢性期の探し方は?
時間をかけて探すことです。無職になってから、焦って職探しはダメダメです。
例えば、ハローワークやネット求人に飛びつくのはNG。
あれは完全なる売れ残りです。
例えばマンションも同じですよね。
条件の良い物件ほど、即決まるので、表に出てきません。
条件が悪い物件ほど、目立つようになっています。
求人は「新しく出た求人」しか見てはいけません。
時間をかけて、毎日求人をチェックしましょう。
新しく出たかつ、条件が合う求人にしか応募しない。
これを守っていれば、失敗は低く出来ます。
または転職サイトも使い勝手が良いです。
表に出回る前の求人(クローズ求人)を紹介してもらえますので。
ハローワークやネット求人を見るより、断然有利です。