ICU勤務の育児ママ看護師は病院での評価がもらいづらい
女性30代
ICU10年のうち2年育休
ICUのみの経験で就学前の子どもが2人います
年に2、3回必ず参加をしないといけない研修があります。
研修の終了時間は、保育園の時間も終了しています。
2時間弱かかる実家から仕事を休んでもらい子どもの保育園迎えなどをしてもいます。
これに参加しないと人事評価が下がります。
部分育休制度で就労しているものと、普通の正社員の人事評価の項目が同じことに不満を感じます。
別の評価項目を作成すべきだと感じます。
また部分育休での就労ということで、患者さんを受け持つにしても他のスタッフと同じ業務内容を時短内で終わらせないといけないのが不満です。
カルテもあとで書くっということはできずに、休憩中時間を作ってカルテ作成していることもしばしばです。
またどうしてもカルテが完成できない場合は、まわりのスタッフにお願いを毎回しなくてはいけません。
PNSを導入していますが、ペアが1年目のことも多くフォローが全くできないことも多いのが現状です。
部分育休の希望勤務時間も同じなので、ほぼ毎日勤務は重なります。
悩みを共有できる仲間がいることで不安な不満が軽減されます。
その都度同僚に相談しています。
100%自分の思い通りにいく職場というのはないと思います。
お金をもらって仕事をさせてもらってるという視点で考えて、割り切って仕事をすることが悩みに向き合えるのかなと思います。
ICU10年のうち2年育休
ICUのみの経験で就学前の子どもが2人います
ICUでは
集中治療室2交替で、2年育休をしましたが、10年働いています。部分育休制度をもっと考慮して欲しい
今は部分育休という制度で就労しています。年に2、3回必ず参加をしないといけない研修があります。
研修の終了時間は、保育園の時間も終了しています。
2時間弱かかる実家から仕事を休んでもらい子どもの保育園迎えなどをしてもいます。
これに参加しないと人事評価が下がります。
部分育休制度で就労しているものと、普通の正社員の人事評価の項目が同じことに不満を感じます。
別の評価項目を作成すべきだと感じます。
また部分育休での就労ということで、患者さんを受け持つにしても他のスタッフと同じ業務内容を時短内で終わらせないといけないのが不満です。
カルテもあとで書くっということはできずに、休憩中時間を作ってカルテ作成していることもしばしばです。
またどうしてもカルテが完成できない場合は、まわりのスタッフにお願いを毎回しなくてはいけません。
PNSを導入していますが、ペアが1年目のことも多くフォローが全くできないことも多いのが現状です。
同じママ看護師に相談
同病棟に、育休から同じ時期に復帰した同僚に相談しました。部分育休の希望勤務時間も同じなので、ほぼ毎日勤務は重なります。
悩みは共有して軽減
その問題自体は解決していません。悩みを共有できる仲間がいることで不安な不満が軽減されます。
その都度同僚に相談しています。
仲間をみつけよう
問題が解決されなくても、自分の仲間をみつけて自分だけでないという気持ちを持ち自分の負担を軽減していくことが大切だと思います。100%自分の思い通りにいく職場というのはないと思います。
お金をもらって仕事をさせてもらってるという視点で考えて、割り切って仕事をすることが悩みに向き合えるのかなと思います。